HOME
>
経理ビジネス学科

会社の会計処理の基本となる知識「簿記や税務」とインターネット社会に必須とされる知識「IT技術」を身につけ、
経理・事務の仕事をしたいと考えていて、
特に経理の分野だけではなくITの分野からも幅広く学ぶことができます。
経理・事務の仕事をしたいと考えていて、
特に経理の分野だけではなくITの分野からも幅広く学ぶことができます。
経理コースでは、企業の取引を帳簿にまとめ、各所に提出する書類作成
などに必要な簿記、法人税法・所得税法・消費税法などの税務全般を学び、
ITの分野では、国家試験であるITパスポートの取得を目指し、オフィス
ソフト(Word・Excel・PowerPoint・Access)・会計ソフトの利用技術を
学びます。
などに必要な簿記、法人税法・所得税法・消費税法などの税務全般を学び、
ITの分野では、国家試験であるITパスポートの取得を目指し、オフィス
ソフト(Word・Excel・PowerPoint・Access)・会計ソフトの利用技術を
学びます。
ビジネスコースでは、基本となる簿記はもちろんですが、税法関係では
消費税法以外の税務全般を学び、ITの分野では経理コースと科目は同様
ですが、時間数の割合を経理コースより多くすることにより操作技術や知識からITパスポートなどの検定試験の合格をより確実にします。
消費税法以外の税務全般を学び、ITの分野では経理コースと科目は同様
ですが、時間数の割合を経理コースより多くすることにより操作技術や知識からITパスポートなどの検定試験の合格をより確実にします。

商業簿記 | 商品売買を行う会社の取引記帳、報告書の作成等を学びます。 |
---|
工業簿記 | 製造業を行う会社の取引を帳簿に記入し、報告書の作成技術や、その内容を学びます。 |
---|
消費税・所得税・法人税 | 生活や業務で扱う各種税金の計算を基礎から学びます。 |
---|
簿記や税法の知識はオフィスワークに必要不可欠! |
---|

ITパスポート | 国家試験であるITパスポートの取得を目指すとともに、社会や業務に必要な情報知識を学びます。 |
---|
Webデザイン | Webサイト構築の基礎を実践、学習します。 |
---|
データベース実習 | Accessを利用し、データの設計から帳票の作成まで演習学習します。 |
---|
IT分野の知識と技術も必要不可欠! |
---|

MOS Word・Excel | ワードとエクセルの機能と利用方法を学び、MOS資格取得を目指します。 |
---|
MOS PowerPoint | パワーポイントの機能と利用方法・配布方法などを学び、MOS資格取得を目指します。 |
---|
MOS Access | アクセスの利用方法の学習を通してデータベースの基礎を学び、MOS資格取得を目指します。 |
---|
PCスキルの代表格!MOSの全アプリ操作を行います! |
---|

コンピュータ会計 | PCスキルは必須です。電子化時代に対応できるよう実際に会計ソフトを操作します。 |
---|
文書処理・表計算 | ワード・エクセルを利用して、いかに正確に速く文書を作成できるかを繰り返し実習します。 |
---|
プレゼンテーション実習 | パワーポイントを利用した各種プレゼン資料の作成と実践を学習します。 |
---|
実務に必要な事も、実際に作成しながら学びます! |
---|

ビジネスマナー | 就職面接にも対応できる接遇・マナーを学びます。 |
---|
労務管理 | 給与計算の仕組みや労働基準法など、社会に必要な知識を学びます。 |
---|
電卓計算 | 正確に素早く計算できる電卓計算技術を身につけます。 |
---|
就職後も役に立つ!ビジネスマンとして知識や技術の取得! |
---|
・経理事務
・一般事務
・OA事務
・ITスタッフ
・インターネット業界系事務
・一般事務
・OA事務
・ITスタッフ
・インターネット業界系事務
・ITパスポート ・日商簿記2級~
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
※Word、Excel、PowerPoint、Access
・全経各種税法2級~ ・全経電卓計算段位~
・コンピュータ会計2級~ ・秘書準1級~
・ワープロ検定1級~ ・表計算検定1級~
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
※Word、Excel、PowerPoint、Access
・全経各種税法2級~ ・全経電卓計算段位~
・コンピュータ会計2級~ ・秘書準1級~
・ワープロ検定1級~ ・表計算検定1級~